【広告】★楽天ふるさと納税人気ランキング★ 

【ふるさと納税】食品以外のお得な返礼品とは。主婦に人気のおすすめを紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
ふるさと納税食品以外

ふるさと納税の返礼品では、各自治体特産の食品や飲料以外にも家電や雑貨、サービス利用権などが人気です。

普段ならぜいたく品とあきらめてしまうような、家電やファッションアイテムを返礼品として受け取るのも、ふるさと納税の醍醐味といえるでしょう。

食品や飲料以外の人気返礼品を紹介します。

目次

ふるさと納税の返礼品に食品が多いのは本当?

ふるさと納税 おすすめ 食べ物以外

ふるさと納税では納税額に応じて、さまざまな返礼品が用意されています。そして返礼品のジャンルでは、食べ物や飲み物が圧倒的なシェアを誇っているようです。ふるさと納税の返礼品の実情を見ていきましょう。

返礼品に選ばれるのは食べ物や飲み物がメイン

あるアンケート調査の結果では、返礼品のジャンルとして肉、魚介類、米、フルーツなどの食べ物が上位を占めていることが分かります。

食品以外では、お酒やジュースなどの飲料も人気です。食品・飲料以外の返礼品では家電や日用品、チケット類があがっています。

参考:ふるさと納税に関するアンケート調査 - 市場調査・マーケティングリサーチ会社のアスマーク

食品以外の返礼品、主婦の狙い目はどこ?

ふるさと納税で食品以外の返礼品を選ぶ際は、どのようなポイントに注目すればよいのでしょうか。主婦の目線で考えてみましょう。

まずは納税額です。食べ物以外の返礼品には、元の値段が高額な商品もたくさんあります。販売価格が10万円を超えるような、パソコンや高級家具などを受け取りたいと思えば、それなりの寄付金額が必要です。

いきなりそのような大金を寄付することに抵抗がある人や、そもそもふるさと納税の限度額を超えてしまう人も多いのではないでしょうか。

金額的に無理のない範囲で選ぶとすれば、普段買わないような「プチぜいたく品」に目を向けるのもアリです。払えなくもないけれど自分で買うほどではない、便利調理家電や美容グッズ、旅行などに注目してみましょう。

食品以外のおすすめ返礼品 家電・インテリア部門

ふるさと納税 よかったもの 食べ物以外

ここからは楽天ふるさと納税で選べる、食品以外のおすすめ返礼品を紹介します。まずは家電から見ていきましょう。

他の納税サイトをチェックしたい人は、こちらからどうぞ。

おしゃれなトースター

兵庫県加西市の返礼品、アラジンのトースターです。山型食パンが2枚同時に焼ける大きさで、忙しい朝食の準備もはかどります。

レトロな形やカラーが魅力のトースターで、スタイリッシュなキッチンを目指しましょう。

いやなニオイを除去 脱臭器

長崎県佐世保市に寄付するともらえる、小型の脱臭器です。光触媒セラミックフィルターと、紫外線LEDランプでしつこいニオイを分解します。

コンセントに挿すだけと、使い方も簡単です。ペットを飼っている人や、タバコを吸う人にもおすすめできます。

ホットプレートで牛肉に備える

おうちご飯が増えた近年、人気となっているのが宮城県大河原町の返礼品・ホットプレートです。

余分な油を落とす穴あきプレートが付いていて、こんがりおいしい焼き肉をいただけます。

他の自治体から送られた焼き肉セットや海産物などの返礼品を、このホットプレートで焼いて食べてもよいですね。

上質な羽毛布団で心地よく眠る

山梨県富士吉田市の返礼品、高級羽毛布団です。良質なホワイトダックダウンをたっぷりと使っているので、よほど寒い地域でない限り、ポカポカと快適に眠れます。

手洗い可能で、年中清潔に使えるのもポイントです。

おうちストレッチに役立つヨガマット

福岡県大木町の「イ草」を使ったヨガマットです。一般的なヨガマットと異なり、ゴムのニオイなどが気にならず、サラッとした使い心地が魅力です。

そのまま昼寝マットにも使えて、在宅時間を充実させてくれます。

ヨギボーでダメになる?

大阪府岸和田市に寄付するともらえる「ヨギボー」。

テレワークのチェアや、くつろぎ用のソファーとして大人気のアイテムです。

ストレスを抱えながら毎日を過ごしているあなたに。

木のスピーカー

ZOOM会議やYouTube動画の鑑賞に、木のスピーカー兼スマホスタンドはいかがでしょうか。

ナチュラルインテリアによくなじむ、高知県須崎市の返礼品です。

食品以外のおすすめ返礼品 キッチン用品部門

ふるさと納税 おすすめ 食べ物以外

ちょっと高級なあこがれの調理器具や、おしゃれな食器などもふるさと納税の返礼品として狙い目のジャンルです。おすすめのキッチン用品を見ていきましょう。

ストウブで一流シェフの仲間入り

素材のおいしさを引き出す「ストウブ」は、料理する人なら一度はあこがれる鍋といっても過言ではありません。

岐阜県関市に寄付する以外に入手できない限定ストウブは、キッチンの主役になること間違いなしです。

弁当箱もおすすめ

秋田県の大館市の返礼品、曲げわっぱの弁当箱です。

天然の木材を使った曲げわっぱには、湿度を調整する機能があり、ご飯の水分をほどよく保ちます。

冷めてもおいしくいただけるので、電子レンジが使えない中学生や高校生のお弁当箱にもおすすめです。

おしゃれな食器も

波佐見焼で有名な、長崎県波佐見町の返礼品です。

お料理がよく映える食器を手に入れて、優雅なディナータイムを演出しましょう。

生ごみを減らしてエコな暮らし

「LFCコンポスト」は畑なんて持っていない、都会暮らしの人でも手軽にトライできる「たい肥メーカー」です。

地球環境を守るため、できることをできる範囲で取り組むのも、今を生きる私たちの義務です。家庭から出る生ごみは運搬や焼却に多くのエネルギーを費やし、地球に負担をかけています。

LFCコンポストで生ごみを減らし、エコな暮らしを始めましょう。

食品以外のおすすめ返礼品 育児用品部門

食品以外 返礼品 ふるさと納税

ふるさと納税の返礼品には、育児用品もたくさんあります。何かと物入りな子育て世代に人気の、おもちゃや育児用品を見ていきましょう。

木のぬくもりが魅力の知育玩具

滋賀県米原市の返礼品、「ひのき」の積木セットです。

動物や乗り物をモチーフにしたかわいいブロックに加えて、子どもの名前をアルファベットに加工したオリジナルのブロックも入っています。

積木は子どもの想像力を育むとして、不動の人気を誇る知育玩具です。自分の子ども用として使うのはもちろん、親しい人への出産祝いにも最適です。

離乳食セットで育児の負担を軽減

かわいいミキハウスの離乳食セットは、大阪府八尾市の返礼品です。

電子レンジや食洗機に対応しており、離乳食作りの負担を軽くしてくれます。出産祝いやお食い初めの記念にもぴったりなアイテムです。

消耗品の紙おむつも

ふるさと納税では、なんと紙おむつまでゲットできます。

福島県棚倉町には紙おむつメーカー「ユニ・チャーム」の生産拠点があり、同社の人気製品「ムーニー」を返礼品としています。

食品以外のおすすめ返礼品 おしゃれ・趣味部門

ふるさと納税 おすすめ 食べ物以外

最後にちょっとしたぜいたく気分を満喫できる、主婦に人気の返礼品を紹介します。

高品質なニットバッグ

福島県伊達市は日本有数のニットの産地です。伊達市のニットメーカーの一つ、阿部ニットの製品も、ふるさと納税の返礼品にラインアップされています。

こちらの商品は、美濃和紙を使った糸で縫製した巾着バッグです。美濃和紙は生分解されるため環境に優しいうえに、臭いの成分を吸着する性質もあり、いつでも気持ちよく使えます。

シンプルなデザインは服装を選ばず、一年を通して使えるのも魅力。

こだわりのエコバッグ

東京都渋谷区の返礼品、おしゃれなエコバッグです。

1泊旅行に行けるほどの大容量で、日々の買い物をスタイリッシュに演出します。

持ち手を調節すると、便利なショルダータイプとして使えるので荷物が増えても安心です。

カラーは3色から選べます。

  • ターコイズブルー
  • ベージュのバッグ
  • ピンクのバッグ

アロマの香りに癒される

リラックスや気分転換に有効なアロマオイル。

外国製のイメージが強いですが、植物の宝庫日本には、国産のアロマオイルもたくさんあります。

ふるさと納税でアロマオイルをゲットして、自然の恵みを堪能しましょう。

観葉植物でワンランク上のインテリアを

デジタル漬けの日々に癒しをもたらしてくれる観葉植物は、テレワークの普及に伴い、近年ますます人気が高まっています。

ふるさと納税の返礼品として取り入れる自治体も多く、注目のジャンルといえるでしょう。

家事代行でゆとりを手に入れる

主婦にとって大きな負担となる家事も、ふるさと納税の返礼品で代行してもらえます。

代行で空いた時間は子どもと遊んだり趣味に没頭したりして、有効に活用しましょう。

家事代行サービスの利用権は、主婦の負担軽減だけでなく、高齢の両親や1人暮らしの子どもにも使えます。

食品以外の返礼品で暮らしを充実させよう

高級な牛肉や海産物もよいですが、暮らしに役立つ食品以外のアイテムを入手するのも、ふるさと納税の醍醐味です。

あなたが納める大切な税金を有効に活用するためにも、さまざまな返礼品を比較検討してみましょう。

ブログランキング・にほんブログ村へ

ふるさと納税食品以外

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次