【広告】★楽天ふるさと納税人気ランキング★ 

洗濯バサミ ハンガー 外に出しっぱなししがちな人の対策とおすすめアイテム

当ページのリンクには広告が含まれています。
洗濯バサミ 外に出しっぱなし

洗濯バサミやハンガーを外に出しっぱなしにしていませんか?プラスチックが劣化しているのを見て、またやってしまったと悔やむケースも多いのではないでしょうか。出しっぱなしでも影響が少なくて済む方法や、プラスチックに代わるおすすめアイテムを紹介します。

目次

洗濯バサミやハンガー 片付けるべき理由とは?

洗濯バサミ 外に置きっぱなし

洗濯バサミやハンガーを外に出しっぱなしにするかどうかは、本人の気持ちはもちろん干す場所の環境にも左右されます。ただし基本的には、物干し竿以外の洗濯用品は使い終えたら家の中に片付ける方がよいでしょう。その主な理由を解説します。

他人に迷惑をかける可能性

洗濯バサミやハンガーを出しっぱなしにしておくと、風に飛ばされたり、ハンガー同士がぶつかって音をたてたりすることがあります。飛ばされたハンガーがもし人や車などに当たったら大変ですし、そもそも風が強い日に出しっぱなしにするなんて!と近所の人を不快にさせてしまうでしょう。

道路に面している戸建てやマンションの低層階の場合、洗濯バサミやハンガーが出しっぱなしになっていると、「だらしない」「みっともない」と思われる可能性もあり注意が必要です。

環境破壊のおそれ

洗濯バサミやハンガーの素材によっては、地球環境の破壊につながるおそれも出てきます。特にプラスチック製品は、外に出しっぱなしにしていると、紫外線や風雨の影響で劣化が進み寿命が短くなります。

単にプラスチックゴミが増えてしまうばかりでなく、ボロボロになったかけらがマイクロプラスチックと化して空気や海を汚染するのも問題です。

針金ハンガーも、外側のカバーはプラスチックなので同じことが起こります。またカラスが多い地域では、外に出しっぱなしの針金ハンガーが巣の材料として持ち去られてしまうケースもあります。

庭やベランダにカラスが近付いてくるのも、恐ろしいことです。洗濯グッズは、できるだけ家の中に片付けておくにこしたことはありません。

家の中に片付けられないときの対処法

洗濯ハンガー 収納

家の中に洗濯バサミやハンガーをしまうスペースがない、洗濯物を取り込んだ後にハンガーまで片付けていられない、などの場合はどうすればよいのでしょうか。主な対処法を見ていきましょう。

収納用品を使う

家の中にスペースがないときは、外に置きっぱなしにできる収納用品を用意するのがおすすめです。ひとまとめにして紫外線や雨が当たらない場所に入れておけば、プラスチックの劣化を防げるうえに、見た目もすっきりします。

台風が来るときなどは、収納したまま玄関の内側や洗面所などに避難させればよく、ゴチャゴチャに悩まされることもありません。専用のボックスも販売されているので、自宅に合うものを探してみるとよいでしょう。

ステンレスに買い替える

プラスチックの洗濯バサミやハンガーを、ステンレス製品に買い替えるのもおすすめです。ステンレスなら外に出しっぱなしでも劣化せず、一度買えば何年も使えます。

シルバーで統一され、見た目がおしゃれなのもポイントです。シャツなどは乾いたらハンガーごと取り込んで、そのままクローゼットに吊るしてもよいくらいです。

針金と違って硬いため、カラスの巣に使われる心配もないでしょう。ただし風で飛んでしまう、音がうるさいといった事態は避けられないので、天気には注意してくださいね。

ステンレス 洗濯バサミやポールピンチのおすすめ

洗濯バサミ 劣化しない

プラスチック製品がメインの人は、今使っているものがダメになったら、徐々にステンレスに買い替えていきましょう。サイズや形状別に、おすすめのステンレスアイテムを紹介します。

洗濯バサミ

いわゆる洗濯バサミタイプは、洗濯物を干すだけでなく食品の袋を閉じたり、こまごましたものをまとめたりするときにも役立ちます。

衛生的なステンレスは、布巾やゴム手袋を干すのに使っても良さそうです。100円ショップや無印良品などでもよく見かけますし、価格も手頃なので多めに買っておいても損はないでしょう。

ピンチハンガー

下着やハンカチなどを干すときに欠かせないピンチハンガーも、オールステンレスならとっても長持ち。

さまざまなタイプがありますが、干す衣類の数や、フック(竿にひっかける部分)の形状で判断するとよいでしょう。

アイリスオーヤマのピンチハンガーはたっぷり干せるうえに、キャッチ式・回転式フックで使いやすさも抜群です。

風が吹いても竿から落ちる心配が少ないため、つい出しっぱなしにしてしまう人でも安心して使えます。

ポールピンチ

バスタオルやシーツを干すのに便利なポールピンチ(竿ピンチ)も、竿につけっぱなしにして傷みがちなアイテムの一つです。

次に使おうとして、プラスチック部分がパキッと割れてしまった経験がある人も多いのではないでしょうか。竿ピンチこそ、ステンレスの出番といってもよいかもしれません。

下村企販の竿ピンチは、挟む部分がしっかりとしていて、洗濯物がずり落ちにくい形状です。軽く扱いやすいとの口コミもあり、お試しにも最適です。

布団ばさみ

布団干し用の洗濯バサミはサイズが大きいだけに、劣化したときのダメージも大きくなります。外に出しっぱなしの布団ばさみをうっかり使って、布団が汚れてしまうことも。

ステンレスなら汚れがつきにくく、ふけばすぐにきれいになるので、大切な布団を汚すこともありません。

ステンレス ハンガーのおすすめ

プラスチックフリー ハンガー

続いてステンレスの洗濯用ハンガーを見ていきましょう。

マルチに使えるハンガー

シャツ・キャミソール・パンツ・スカート・タオルなど、さまざまな衣類を干せる、シンプルなハンガーです。

小さな洗濯バサミと組み合わせて使えば、大抵のものは干せるでしょう。

クローゼット用に購入するのもアリです。

タオルや子供服が多い人に パラソルハンガー

フェイスタオルや小さなTシャツ、水着などを干すときに便利なパラソルハンガーです。

使わない時は、傘のようにコンパクトにたためます。

フックには落下防止ストッパーが付いていて、風の強い日も安心です。

大きな洗濯物が効率よく乾く スパイラルハンガー

ベランダが狭い人におすすめの渦巻き型ハンガーです。厚手のバスタオルや大きくて干しにくいシーツ、布団カバーなどを効率よく乾かせます。

使わないときは平らに折り畳めるので、邪魔になりません。外干しはもちろん、浴室乾燥や部屋干しにもおすすめです。

部屋干し、浴室乾燥にも プラスチックフリーな洗濯バサミとハンガー

竹 洗濯バサミ アルミ

部屋干しなどでも脱プラスチックを目指すなら、ステンレス以外の素材に注目するのもアリです。インテリアにもマッチするエコな洗濯バサミをチェックしましょう。

アルミの洗濯バサミ

アルミ製洗濯バサミは、無機質なステンレスとは異なりレトロな雰囲気満載です。洗濯物を干す以外にも、写真を飾ったり、お菓子の袋をとめたりと、さまざまな使い方があります。

挟む力はやや弱めなので、子どものお手伝い用にしても◎。

竹の洗濯バサミ

竹は大変成長が早く、丈夫で抗菌性に優れた天然素材です。加工しやすいことから、プラスチックに代わる素材として注目を集めています。

木と違って変色やカビが出にくく、濡れた洗濯物を干しても平気です。紫外線への耐久性もあるため、出しっぱなしでもOK。

自然に還る素材だから、マイクロプラスチックのように自然に負荷をかける心配もありません。

竹のスカーフハンガー

すべて竹で作られた、とってもおしゃれなハンガーです。スカーフやマフラー、スポーツタオルなどをかけておけます。

同じシリーズで洋服用のハンガーもあり、揃えるとスタイリッシュなクローゼットが完成します。

洗濯物を干すにはちょっともったいないくらいの価格ですが、巻き物好きな人には魅力的かもしれません。

周囲にも環境にも優しいお洗濯を

洗濯バサミやハンガーを外に出しっぱなしにしておいても、実はあまり良いことはありません。毎日片付けている人でも、プラスチックを使用している場合は劣化に注意が必要です。

この機会にステンレスや竹など長持ちする素材に切り替えて、周囲の人にも環境に優しいお洗濯を心がけましょう。

ブログランキング・にほんブログ村へ

洗濯バサミ 外に出しっぱなし

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次