【広告】★楽天ふるさと納税人気ランキング★ 

コーヒープレスは主婦におすすめ?ドリップとの違いや選び方を解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
コーヒープレス フレンチプレス

コーヒープレスはスタバなどのカフェでも見かける、コーヒー抽出器具の一つです。フィルターでドリップする方法と何が違うのか、気になっている人も多いでしょう。コーヒープレスを使ってみたい人に、種類別の特徴や選び方、おすすめ商品を紹介します。

目次

コーヒープレスとはどんなもの?

コーヒープレスとは まずい

コーヒープレスとはお茶をいれる急須のように、コーヒー粉をお湯で浸して使う器具を指します。まずは抽出法の違いや、コーヒープレスの種類など、基本的な知識をおさらいしましょう。

「浸漬法」で抽出する器具

コーヒーの入れ方には、一般的に以下の2通りがあります。

  • 透過法(とうかほう):粉をフィルターに入れて湯を注ぐ
  • 浸漬法(しんしほう):粉を湯に浸けて少し時間を置く

透過法はコーヒーメーカーやハンドドリップでいれる、おなじみの方法です。浸漬法にはコーヒープレスの他、サイフォンや水出しなどの方法があります。

サイフォンは大がかりな装置が必要ですし、水出しはアイスコーヒー向きなので、家庭で気軽に浸漬法を楽しむならば、コーヒープレスを使うのが基本です。

ハンドドリップとの違い

家庭でのカフェタイムには、紙のフィルターを使ってハンドドリップする人も多いでしょう。一杯分ずつ紙フィルターにセットされた「ドリップパック」も人気があります。

コーヒープレスとハンドドリップの主な違いは以下の通りです。

スクロールできます
コーヒープレスハンドドリップ
コク深い(コーヒーオイルのうま味や甘みを全て抽出)普通(コーヒーオイルがフィルターに吸着される)
安定感誰でも安定した味を出せる道具や技術に左右される
舌触りオイルを含んでまろやかにすっきりした味わい
抽出量少人数向けが多い一度に数人分入れられるタイプも

コーヒーにはコーヒーオイルと呼ばれる油分が含まれており、うま味や甘みを感じる元になります。

ペーパーフィルターで抽出すると、フィルターがオイルの一部を吸ってしまうため、本来のコクが出しにくくなります。

コーヒープレスでは、オイルも細かな粉も全て抽出できるので、コーヒー本来のコクを存分に味わえるのです。

またハンドドリップの場合は大きな器具を使えば一度にたくさん抽出できますが、コーヒープレスは少人数向けタイプがメインです。

大きく3種類に分けられる

コーヒープレスは元々「フレンチプレス」と呼ばれる器具を指していました。しかし近年、他の方式の器具が登場したため、以下をまとめてコーヒープレスと呼ぶこともあります。

  • フレンチプレス:19世紀半ばにフランスで誕生
  • エアロプレス:2005年にアメリカのアウトドア玩具メーカーが発明
  • アメリカンプレス:アメリカの大学生が開発した最新器具

これからコーヒープレスを使ってみたい人や、買い替えを検討している人は、種類ごとの特徴も押さえてから選ぶとよいでしょう。

コーヒープレスの選び方

コーヒープレス おすすめ 選び方

続いてコーヒープレスを選ぶ際に、注目したいポイントを紹介します。

1回の容量

ドリップ式の場合は大が小を兼ねることもありますが、コーヒープレスには当てはまりません。4杯用のコーヒープレスで1杯だけいれようとしても、うまく抽出できないのです。

一人で飲むことが多い人なら、1~2杯分にちょうどよい「350ml」程度のものを買いましょう。

また、見た目が大きいからといって、たくさん入れられるとは限りません。見た目だけで判断せず、しっかりと容量を確認してくださいね。

お手入れ方法

コーヒーを入れるだけとはいえ、使った器具やカップのお手入れはそれなりに面倒なものです。大きなドリッパーを買ってしまい、出し入れ・収納に苦労する失敗もありがちです。

コーヒープレスはあまり場所を取らないタイプが多いものの、パーツが多ければそれだけお手入れも複雑で、面倒になります。

特にフレンチプレスは、コーヒーカスの後始末が大変という弱点があるので注意しましょう。

フィルターの種類

フィルターの性能によって、風味や口当たりが変わるのもコーヒープレスの特徴です。

ステンレスのメッシュフィルターの場合は粗いほどオイル感が強く、細かければサラッとした飲み口になります。

ただしどんなにフィルターの目が細かくても、容器との密着度が低ければ、細かい粉が流れ出てザラついくことがあるため注意しましょう。

一方で、あっさりクリーンな飲み口になる紙のフィルターを使えるタイプもあります。

使う場所に合うデザイン

毎日使うコーヒープレスは、デザインも大切です。おしゃれな器具を目にするだけで、テンションが上がる人も多いでしょう。

リビングで使うなら、本体がガラス製のものがおすすめです。

抽出の様子を見て楽しめる上に、フタや取っ手のデザインが凝ったものも多く、インテリア雑貨にもなります。

キャンプや旅行に持って行きたい人は、丈夫なステンレスやプラスチックがよいでしょう。折り畳めるタイプや、パーツを外して小さくまとまるタイプもあります。

フレンチプレスの特徴とおすすめ商品

フレンチプレス おすすめ

コーヒープレスの代表的存在、フレンチプレスは歴史が長いこともあり、商品のバリエーションが豊富です。フレンチプレスの主な特徴と、おすすめ商品を紹介します。

フレンチプレスのメリット・デメリット

フレンチプレスは別名「コーヒープランジャー」や「プレスポット」とも呼ばれる、コーヒープレスの定番器具です。

最大のメリットは、コーヒー粉とお湯を入れて放置するだけと、使い方がとても簡単なところです。ニトリやダイソーでも入手できる、お手頃価格も魅力の一つといえるでしょう。

ただ、注ぐ時に細かい粉がカップに入ってしまい、残念な思いをする可能性もあります。コーヒーを最後まで注ぎ切らずに、少し残しておくのがポイントです。

また他のコーヒープレスに比べてパーツが多く、洗うのが面倒に感じられます。ディスポーザーのない家庭の場合、コーヒーカスがキッチンの排水口に流れないように処理するのも難しいでしょう。

忙しい朝にぴったり ボダム BEAN

4杯分を一気に入れられる、大容量のフレンチプレスです。お湯を入れて放置するだけなので、忙しい朝に家族全員分をハンドドリップするのは無理!と思っている人におすすめ。

本体のガラス部分とフタの間にシリコンゴムが付いていて、転倒したときの流出を最小限に抑えてくれます。

フタがロック式なので、カップにコーヒーを注ぐ際に手で押さえる必要もありません。食器洗浄機が使えるのも、うれしいポイントです。

モダンなキッチンに BIALETTI フレンチプレス

イタリアのメーカー、ビアレッティのオミーノは「とっても取っ手が持ちやすい」フレンチプレスです。

小さな髭おじさんのシルエットがかわいくて、親しみが持てます。キッチンに置いておくだけで、うれしくなってしまうかも。

BIALETTI(ビアレッティ)
¥6,283 (2023/08/15 14:39時点 | Amazon調べ)

ナチュラルインテリアに HARIO カフェプレス ウッド

コーヒーやお茶の抽出器具で人気のHARIOからは、あたたかみのある木を使用したフレンチプレスが出ています。

なめらかに加工されたオリーブウッドの持ち手が、女性の手にもしっかりとなじみ、使いやすいと評判です。

マグカップもナチュラルなデザインを選んで、優しいひと時を過ごしてみては。

アウトドアや旅行にも使える BODUM TRAVEL PRESS SET

こちらは、プレスしてそのまま飲めるタンブラータイプです。

マグカップに注ぐ必要がないので、洗い物を減らしたい人に最適。キャンプや旅行、レンタルオフィスなどに持って行ってもよいでしょう。

密閉容器ではないため、コーヒーを入れたまま持ち歩くときは注意してくださいね。

コーヒープレスと水筒の一体型 ビタントニオ コトル

プレスしたコーヒーをそのまま持ち歩ける、水筒タイプもあります。ドリップしたコーヒーを移し替えるより冷めにくく、洗い物も減って便利です。

エアロプレスの特徴とおすすめ商品

エアロプレス おすすめ

エアロプレスは、大きな注射器のような見た目に特徴があります。エアロプレスの仕組みやおすすめ商品を見ていきましょう。

抽出時間が短い

エアロプレスは空気圧を利用して抽出するため、お湯の量や豆の量・種類を自分好みに加減できるのが大きな特徴です。

エアロプレスを使ったおすすめレシピや、いれ方の動画などもたくさんあるため、初めての人でも使いやすいでしょう。

抽出時間が30秒から1分と、フレンチプレスの約4分に比べても短く、忙しいときに重宝します。

コーヒーカスがぎゅっと固まって出てくる方式で、後処理が簡単なのもポイント。プラスチック製で、本体を分解できるので、アウトドアシーンでも人気です。

ただしデザインがあまりおしゃれに見えない点が、主婦にとってはデメリットかもしれません。プレスする時に力が必要との口コミも。

エアロプレス買うならこれ エアロプレスゴー

エアロプレスには大小2種類の商品があります。しかし大きいからといって、何杯分も抽出できるわけではありません。

量を増やしたい場合は濃い目に抽出して、お湯で薄める仕組みなのです。このためどちらかを選ぶとしたら、小さい方で十分でしょう。

「エアロプレスゴー」は、部品が全て下のマグカップ部分に収納でき、赤いフタを閉めるとコンパクトに持ち運べます。

プラスチックで軽いので、職場用にもおすすめできます。

エアロプレス(AEROPRESS)
¥5,940 (2023/08/15 14:43時点 | Amazon調べ)

アメリカンプレスの特徴とおすすめ商品

アメリカンプレス フレンチプレス 違い

アメリカンプレスは、アメリカの大学生がフレンチプレスの弱点を改善しようと、考案した製品です。どんな特徴があるのか、おすすめ商品も合わせて見ていきましょう。

透過法と浸漬法の中間

アメリカンプレスは、フィルター付のケースにコーヒー粉を閉じ込めてから、お湯に漬ける方式です。

粉がお湯の中で踊らず、「浸漬法」と「透過法」の間のようなイメージです。

細かい粉が混ざることもないため、コーヒーオイルの風味を生かしつつ、クリアな舌触りが楽しめるでしょう。

お手入れの手順はフレンチプレスと同程度ですが、ケースにまとまっている分、コーヒーカスの処分は楽です。

これで価格がもう少し安ければ、おしゃれでおいしくて、言うことなしです。

AMERICAN PRESS コーヒーメーカー

アメリカンプレスのラインアップは今のところ一つだけ。特別感があって、手に取るだけで気分が上がりそうです。

持ち手がないのが気になりますが、本体が二重構造になっており、外側に熱が伝わりにくいので問題ありません。

スッキリしていて、収納場所を取らないのもうれしい点ですね。

American Press
¥16,500 (2023/08/15 14:44時点 | Amazon調べ)

コーヒープレスでおいしくいれるコツ

コーヒープレス いれ方

最後に、コーヒープレスの性能を存分に引き出すポイントを紹介します。

中挽きがおすすめ

コーヒープレスは豆本来の風味を味わいやすく、どんな産地・銘柄でもおいしく飲めます。

ただし細かく挽いてしまうと、フィルターが目詰まりを起こしたり、粉がカップに入ったりして、不便さを感じるかもしれません。

中挽きから始めてみて、苦過ぎる時には荒めにしてみるとよいでしょう。

ニオイ移りに注意

コーヒーの風味は、香りも込みで楽しむものです。

コーヒープレスはドリップタイプと異なり、紅茶や日本茶を入れることも可能ですが、前に入れた飲み物のニオイが移ってしまうと、せっかくの風味が損なわれます。

コーヒー専用ではなく、お茶と兼用する場合は、使うたびにしっかりと洗って消臭するようにしましょう。

香りの強いフレーバーコーヒーも、要注意です。

コーヒープレスは忙しい主婦にもおすすめの抽出器具

コーヒー粉にお湯を注ぐだけで、本格的な味を出せるコーヒープレスは、コーヒーの抽出がめんどくさい、毎回違う味になってしまう、などと感じている人におすすめです。

特に毎朝バタバタしてしまう主婦や、在宅ワークに追われている人は、コーヒープレスを1個持っているだけで気持ちにゆとりができるかもしれません。

お手頃なフレンチプレスから、最新式のアメリカンプレスまで、さまざまなラインアップの中からあなたにぴったりのコーヒープレスを見つけましょう。

ブログランキング・にほんブログ村へ

コーヒープレス フレンチプレス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次