2020年7月1日から、ほとんどの小売店でレジ袋が有料になりました。レジ袋有料化の目的は、プラスチックごみの削減です。
このため従来のプラスチック製のレジ袋は減少し、バイオマスプラスチック製の袋や紙袋などを有料で提供する動きが広がっています。
今までは無料でもらえたり数円も払えば買えたりしたレジ袋が、店によっては10円以上払わないともらえないことにもなるのです。
今後はますます、マイバッグを持ち歩く習慣を身に付けなければなりませんね。
レジ袋が有料になると暮らしはどう変わる?
レジ袋くらい、毎回買えばいいんじゃない?と思っていませんか?確かに今まではそうでした。
レジ袋が有料のスーパーでもせいぜい1枚5円程度でしたから、節約意識の高い主婦はともかく、ときどき買い物する程度の人はあまり気にしていなかったかもしれません。
しかしこれからはどうでしょうか。レジ袋が全て有料になると、今までの暮らしがどのように変わるのかを見ていきましょう。
おでかけにマイバッグが欠かせない
スーパーでは、早くからレジ袋を有料化したり、マイバッグを持参した人にポイントを付けたりして、プラスチックごみの削減に取り組んでいました。
このため食料を買い出しに行くときだけは、マイバッグを持参するという人も増えています。
しかし今後はスーパーに行くときだけではなく、会社の行き帰りや、ちょっとしたおでかけのときにもマイバッグが必要です。
パパや子どもにもマイバッグが必要に
ママのおでかけはもちろんですが、会社や学校の行き帰りや昼休みなどにコンビニに寄るパパや子ども達にも、マイバッグを持たせてあげないと不便な思いをするでしょう。
これからは1人1個、通勤バッグや通学リュックにしのばせておくことがあたりまえになります。
ゴミ袋をどうする?
マイバッグの選び方
レジ袋の全面有料化に向け、巷ではさまざまなマイバッグが販売されています。
しかしひと口にマイバッグといっても、大きさや形、機能が異なり、何を買えばよいのか分からない人も多いのではないでしょうか。
あなたに最適なマイバッグの選び方を見ていきましょう。
汚れることを想定して選ぶ
スーパーなどに毎日生鮮食品を買い出しに行く人は、100円ショップなどで売っている安いマイバッグを小まめに買い替えるのもアリです。
どんなに気を付けていても、肉や魚の汁がもれたり野菜の泥が付いたりして、マイバッグは汚れます。
洗えばきれいになるとはいえ、何度も洗濯をすると生地が傷んでしまうため、長持ちさせることは難しいでしょう。
レジかごタイプなどの大きめのマイバッグを買うときは、中の生地が汚れを拭き取りやすいかどうかをチェックします。
アルミが貼ってある保冷タイプなら、汚れてもさっと拭くだけできれいになりますよ。
おしゃれなものを選ぶ
おでかけのときに念のため持ち歩く場合は、多少高くてもデザインが気に入ったものを選ぶ方がよいでしょう。
スーパー用のマイバッグを兼用しても構いませんが、どうしても生活感が出て残念な感じがします。
コンビニや雑貨店に立ち寄るくらいであれば中が汚れる心配も少ないため、取り出したときに気分が上がるような、おしゃれなマイバッグを選んでみてください。
機能で選ぶ
マイバッグにあると便利な機能は主に以下の三つです。
- 保冷機能
- たたみやすさ
- 中身が見えない
今までのマイバッグに何かしら不満がある人は、ほしい機能をチェックしてみましょう。
まわりに差をつけるおすすめマイバッグ6選
みんながマイバッグを持つ時代、せっかく買うのであれば、まわりに差をつけられるアイテムを選んでみてはいかがでしょうか。
ネットで購入できるおすすめのマイバッグを紹介します。
服装を選ばないシンプルなデザイン サブヒロモリ マイバッグ
会社の帰りにスーパーに寄りたい人でも気軽に持ち歩ける、シンプルなマイバッグです。
スーパーのレジかごにぴったり収まる大容量で、リュックにもなるのでつい買い過ぎてしまっても安心。
落ち着いた色合いで、スーツやカッチリとしたコートスタイルにも似合います。
アウトドアにも活用できる サーモス 保冷ショッピングバッグ
マイバッグというよりは、アウトドアシーンにお似合いのサーモスの保冷バッグです。
しっかりと自立するため商品の出し入れがしやすく、スーパーでたくさん買いだめしたいときも便利です。
水筒で有名なサーモスだけあって、保冷機能もしっかりしており夏場は特に安心して使えるでしょう。
コンビニ弁当派に ポケットスクエアバッグ
シャツやジャケットのポケットに入れても邪魔にならないスリムなエコバッグです。
プリーツ折り加工が施されており、買い物の後にたたむのも楽々。
広げると、コンビニ弁当やペットボトルがすっぽり入ります。
あまりたくさん入れると持ちにくいですが、1人分のランチにはおすすめ。
お昼ごはんはコンビニ弁当が多い人向きです。
自転車派にもおすすめ リュックタイプ
たくさんの食品を買い出しに行くなら、リュックタイプも一つあると便利です。
自転車のカゴがいっぱいになっても、荷物を背負って持ち運べます。
帰りに荷物が増えてしまう、旅行や出張のお供にも◎
日替わりで使えて清潔 魚型ショッピングバッグ5個セット
お魚のイラストとポーチがかわいいカラフルなショッピングバッグです。
5色セットになっているので、洗いながら日替わりで使えばいつも清潔です。
マイバッグのお得なセットは他にもあるので、ぜひAmazonや楽天市場で探してみてくださいね。
男性におすすめ ロールアップ式エコバッグ
え?これがエコバッグ?と驚かれそうな巻き取り式のバッグです。
カラビナ付きなのでリュックなどにひっかけておけば、いつでも使えて収納も楽々。
バッグを広げた後のケースは、サイドのポケットに入れておけて失くす心配もありません。
マイバッグを持ち歩くことを嫌がりそうな、男子高校生・大学生にもおすすめですよ。
納得のマイバッグを探してみて
お金がかかるかどうかにかかわらず、地球環境を守るためにもマイバッグは積極的に利用したいですね。
最近では高機能でおしゃれなマイバッグが次々に登場し、選択肢も広がっています。
レジ袋の有料化を機会に、納得のマイバッグを探してみてください。