衣替えのシーズンが近づくと、面倒なのがクリーニング店への往復です。
かさばる上に重い衣類を持ってお店に行くのは、意外に重労働です。
そんな時は、宅配クリーニングを活用してラクしましょう。
上手な選び方やおすすめのサービスを紹介します。
宅配クリーニングとは?
宅配クリーニングのメリット
一般的に洋服をクリーニングに出すときは、自分で店まで持って行き、できあがったら取りに行かなければなりません。
つまりクリーニングのために、2度外出することになります。たったの2回とはいえ、雨が降ったり、閉店時間に遅れたりして、なかなか好きなタイミングで行けないこともあります。
一方の宅配クリーニングは、自宅まで集荷に来てくれて、できあがったら届けてくれます。
集荷は24時間ネットで受け付けているので、空いた時間に衣類を箱に入れるだけでOKです。
受け取り日時も在宅時間に合わせて指定できますし、宅配ボックスがあるお宅なら、不在でも受け取れます。
共働きや小さな子どもがいるなど、クリーニング店に行くのが大変な方に、とてもおすすめのサービスです。
宅配クリーニングの注意点
大変便利な宅配クリーニングですが、利用の際はいくつか注意すべき点があります。
出せないものもある
保証内容を必ずチェック
宅配クリーニングを利用する時は、出してから届くまでのスケジュールに余裕を持っておきましょう。
ほとんどの業者が数日程度で仕上げてくれますが、配送業者の都合や交通事情等で、届くまでに何日もかかることが考えられます。
制服や喪服など、着たい日が決まっている衣類は特に注意しましょう。また、着物や皮革製品、布団類などは受け付けていない業者が多いです。
出せない衣類を送ると返送料金を請求されることもあるので、利用前に注意事項をしっかり読んでくださいね。
汚れが落ちていなかったり、ボタンが破損したりしたときの保証についても、必ずチェックしておきましょう。
お店なら受け取り時に確認できますが、宅配クリーニングでは開けてみるまで分かりません。
万一不具合があった時に、すぐに対応してくれるかどうかは大切なポイントです。
宅配クリーニング業者を選ぶポイント
宅配クリーニング業者にも、さまざまなタイプがあります。
料金体系や付帯サービスなど、あなたにピッタリの業者を選ぶポイントを見ていきましょう。
料金体系
宅配クリーニング業者の料金体系には、大きく下記の2パターンがあります。
ワイシャツは〇〇円、コートは△△円など1点毎に価格を設定
セット価格は衣類の種類に関係なく決められた枚数を出せるため、クリーニング料金が高い衣類を出すほど割安になります。
このため単価の高いダウンジャケットやコートなどをまとめてクリーニングしたい時におすすめです。
一方、ワイシャツなどの単価の安い衣類は、1点毎に価格が設定されるサービスの方がお得です。
数は少ないですが、指定の箱に「詰め放題」できる業者もありますよ。
保管サービスの有無
冬物のコートなどは、夏の間クローゼットに入れておくと邪魔ですし、カビやダニが付く心配もあります。
クリーニングしたての状態で、衣類に優しい環境で保管してもらえたら、自宅で保管するよりもキレイに着られるでしょう。
宅配クリーニングでは、衣類を一定期間保管してくれる業者もあります。
衣替え目的でクリーニングに出すなら保管サービスの有無も確かめてみてはいかがでしょうか。
得意ジャンル
どんな衣類をクリーニングに出したいのかによって、おすすめの業者は変わります。
ワイシャツなど日常的な衣類なら仕上げが早い方がよいですし、大切なおしゃれ着やドレスを出すなら、丁寧さが求められます。
一般的なクリーニング店では受け付けていない衣類をしっかり洗ってくれる業者もあるので、得意なジャンルを見極めることも重要ですよ。
おすすめ宅配クリーニング業者
利用頻度が高い人におすすめ「リネット」
1点毎に料金が決まる「リネット」は、ワイシャツやスーツなどを定期的にクリーニングする方におすすめです。
月額429円の有料会員に登録すると、最短で2日後には届けてもらえるようになります。
さらに初回は30%オフになる他、保証やダンボール箱の無料提供もあります。
送料無料の条件も低くなるため、利用頻度の高い方は有料会員になっておいて損はありません。
冬物をまとめて出すなら「リナビス」
「リナビス」は5点・10点・20点と出す衣類の点数によって料金が決まります。
例えば20点コースは21,780円で、1点当たり1,089円です。
このため1点1,000円以上かかるコートやダウンジャケットなどは、相当割安になります。
また、140サイズ以下の子供服は、2点で1点とカウントしてくれます。
最長12カ月間の保管サービスも付いているので、家族の衣類をまとめて出したい時には、とてもおすすめです。
こだわりのお洋服をお任せするなら「プラスキューブ」
長く大切に着たいブランドものや、思い出の洋服を出すなら「プラスキューブ」がおすすめです。
個別洗い・静止乾燥・バイオ洗剤といった、洋服を傷めない技術にこだわっており、安心してお任せできます。
シミ抜きは無料で、職人によるアイロン手仕上げもしてもらえます。
20点パックで28,600円と、他の宅配クリーニングに比べて料金は高めですが、満足度は高いでしょう。
クリーニングを「上質」で選ぼう│【送料無料】こだわり宅配クリーニング「プラスキューブ」
詰め放題の定期利用がある「ラクリ」
毎月1回以上クリーニングを利用する方には、「ラクリ」の月額制定期便をおすすめします。
こちらは詰め放題で、指定の集荷バッグに入る枚数なら何点入れても料金が変わりません。
このため普段はクリーニングに出さないような衣類も、気軽に出せるのが魅力です。
定期便といっても、集荷日は都合に合わせて自分で決められます。
一部地域を除いて送料は無料で、シミ抜きや毛玉取り、ボタン修理も無料です。
宅配クリーニングでサクッと衣替え!
靴も洋服と同じように、クリーニングに出せるのをご存知でしょうか。忙しくてクリーニング店に行けない方も、宅配クリーニングを利用すれば簡単です。靴のシミやニオイが気になる靴は、プロにお任せしてスッキリきれいにしてもらいましょう[…]
軽くて暖かいダウンのジャケットやコートは、冬のおしゃれの定番です。毎日お世話になるダウンには、汚れがたくさん付いています。次のシーズンも気持ちよく着られるように、きれいに洗ってから保管しておきたいですね。やぎ夫人 ただし羽毛[…]
布団を丸洗いするなら、宅配クリーニングが便利です。毎日使う布団には、目に見えない汚れがたくさん付いています。シーズンオフの布団をそのまま押し入れなどに保管すると、ダニやカビが増えてアレルギーの原因となってしまうことも。[…]