人気の布ぞうりを履いてみよう!サイズの選び方やおすすめショップを紹介

素足にしっくり馴染んで、一度履いたらやめられないという声も続出の布ぞうり。
室内履きとして人気のアイテムですが「どこで買えばよいの?」「サイズの選び方は?」などの疑問を持つ人も多いのではないでしょうか。
布ぞうりの特徴と、好みの商品が見つかるおすすめショップを紹介します。
布ぞうりは優秀なルームシューズ

布ぞうりはその名のとおり、「布」で作られた「草履(ぞうり)」です。
「草履」といえばワラで編んだものや和服に合わせるものを指しますが、布ぞうりは外履き用のぞうりと違い、室内履きとして使われます。
布ぞうりが室内履きとして優れている理由を見ていきましょう。
肌ざわりが良い
布ぞうりの魅力は、なんといっても「肌ざわりの良さ」です。
布ぞうりは、着古した衣類や使い古しのシーツなどを使って作ります。
和服やネクタイならシルク素材、Tシャツやシーツなら綿素材のぞうりができあがります。
シルクや綿の天然素材は肌に優しく、吸汗性があるため蒸れにくいのがメリットです。
天然素材を使った布ぞうりは素足に心地よく、1日中履いていられます。在宅ワークの人にも大変好評ですよ。

足指や足裏へのほど良い刺激も
布ぞうりには鼻緒があるので、「親指と人差し指の間が痛くなるのでは?」と心配する人もいます。
しかし鼻緒の部分も柔らかい布で作られているため、指の皮がむけたりタコができたりすることはありません。
むしろ鼻緒を挟む動作によって足指の動きが良くなり、身体の重心も整います。
また、網目がほど良い刺激を与えてくれるため、履いているだけで足裏マッサージの効果も得られます。
スリッパよりも衛生的
布ぞうりはスリッパのように足の甲をおおわないため、開放感があり蒸れにくい構造です。
足裏の汗もシルクや綿が吸い取ってくれるので、長時間履いてもベタベタしません。
布なので水洗いでき、いつも清潔に保てるのもメリットです。
ただし素材によっては洗うと縮んだり、型崩れしたりするため、購入する際は正しい洗い方を聞いておくのを忘れないようにしましょう。

布ぞうり選びのポイント

布ぞうりは作家さんが独自の方法で手作りしているため、使っている素材や基本の形などに、それぞれ特徴があります。
ネットで検索しても、たくさんの布ぞうりが一気に表示されるので、何を買えばよいのか分からなくなるかもしれません。
手早く気に入った布ぞうりを探すために、最低限押さえておきたいポイントを紹介します。
素材
布ぞうりに使われている素材はさまざまです。
ほとんどの場合、シルクや綿素材使われますが、中にはウールやポリエステル素材のものもあります。
また、同じ綿でもTシャツのようなスウェット生地と、ワイシャツのようなハリのある生地に分かれます。
和服をリサイクルした場合は、織り方によって肌ざわりは千差万別です。
まずはどんな素材で作られているのかをチェックすると、イメージに近い商品を探せます。
サイズ
布ぞうりのサイズ選びは、初めての方には少し難しいかもしれませんね。
布ぞうりは靴のようにつま先とかかとが固定されないため、それほどサイズ選びに神経質になる必要はありません。
普段履いている靴と同じサイズでほぼ問題ないでしょう。
指やかかとが少しはみ出ている方が良い方は小さめを、逆にはみ出すのはイヤという方は大きめサイズを選ぶのもアリです。
洗濯やお手入れ方法
布ぞうりは洗えるものが多いですが、洗い方は素材や編み方によって異なります。
買う前にお手入れ方法をチェックしておくのが失敗を防ぐコツです。
人気の作家さんなら、洗濯のコツもしっかりと教えてくれます。
縫い目がほつれてきたときの対処方法なども、あらかじめ聞いておくとよいでしょう。
布ぞうりを買ってみよう

最後にネットで布ぞうりが買えるおすすめショップを紹介します。
自分で作ってみたい人は、こちらもお読みくださいね。

iichi(いいち)
「iichi」は30~50代の都会に住む人々をターゲットにした手作り品販売サイトです。
サイトのデザインもおしゃれで、眺めているだけで時間が過ぎそうです。
「iichi」にはプロや職人並みの、ハイレベルな手作り作品がたくさん登録されています。
一つ一つの商品に作り手のこだわりが感じられるサイトです。
minne(ミンネ)
とにかくたくさんの布ぞうりを見てみたい!というあなたには「minne」をおすすめします。
「minne」はユーザー数も商品数も国内トップクラスの手作り品販売サイトです。
TVCMで見たことがある方も多いのではないでしょうか。
ここでは「布ぞうり」で検索すると、作品一覧のほかに作家さんの一覧も見られます。
スマホのアプリもあるので、手作り品大好きという方はダウンロードしておきましょう。
Creema(クリーマ)
「Creema」は「minne」に次いで出品点数が多い手作り品販売サイトです。
30~40代の女性をメインターゲットとしており、大人の女性にふさわしいおしゃれな手作り品がたくさんそろっています。
使いやすいと評判のスマホアプリもありますよ。
布ぞうりで毎日の暮らしを快適に
布ぞうりは手作りならではのぬくもりと、履き心地の良さからファンが急増している室内履きです。
手作り販売品のサイトでも、日々オリジナリティに富んだ布ぞうりが出品されています。
商品を選ぶときは、素材やサイズ感、洗濯方法などをよくチェックして、分からないことがあれば遠慮なく質問してみましょう。
この機会に、あなたも布ぞうりデビューしてみてはいかがでしょうか。

夫人イチオシ作家さんはこちら!

