【広告】★楽天ふるさと納税人気ランキング★ 

ふるさと納税 サイト おすすめは?複数サイト使い分けのコツ

当ページのリンクには広告が含まれています。
ふるさと納税 サイト おすすめ

ふるさと納税のサイトはたくさんあり、1人で複数のサイトに登録しても特に問題ありません。いつもとは違うサイトを使ってみると、新鮮な気持ちで寄付できるでしょう。複数のサイトを使い分けるポイントや、おすすめサイトを紹介します。

目次

ふるさと納税 サイト 複数登録のメリット

ふるさと納税 複数 サイト

サイトの会員登録は意外にめんどくさいため、できれば1つで済ませたいと思う人も多いでしょう。わざわざ複数サイトに登録するメリットはどこにあるのでしょうか?

選択肢が広がる

ふるさと納税を何年もやっていると、次のような悩みに直面することがあります。

  • 返礼品の選択肢が限られていてつまらない
  • いつも同じ自治体に寄付してしまう
  • もっとお得なサイトがあるのでは?

ふるさと納税のサイトは一見どれも同じように感じますが、実際はすべての自治体がすべてのサイトに掲載しているわけではありません。

同じ自治体でも、サイトによって掲載する返礼品が異なるケースもあります。楽天やふるさとチョイスなど有名なサイトで見つからないレアな返礼品が、意外なところで見つかる可能性もあるのです。

ポイントやキャンペーンを有効利用できる

ふるさと納税は1回の金額が大きいため、ポイントが貯まりやすいのも魅力の1つ。楽天でよく買い物するから、楽天ふるさと納税を利用するという人も多いでしょう。

ほとんどのふるさと納税サイトは何らかのポイントサービスを実施していて、中にはPayPayやAmazonのポイントに還元できるものもあります。またサイトごとに、ポイント〇倍!のようなキャンペーンを実施していることも。

ポイントが中途半端に貯まっていて、あと少し欲しいときなどは、対象のポイントが貯まるサイトでふるさと納税すると、有効に使えますよ。

ふるさと納税 サイト 複数登録の注意点

ふるさと納税 サイト 選び

複数サイトに登録するときは、いくつか注意することがあります。具体的に見ていきましょう。

寄付履歴を把握しよう

ふるさと納税では、所得税や住民税から控除できる金額に上限があります。またワンストップ特例制度を利用する場合は、寄付先は5自治体までとなっています。

何年もふるさと納税している人ならその点は大丈夫だと思いますが、サイトを増やすとどこでいくら寄付したのかが分からなくなる恐れも。

履歴の確認に時間がかかってしまうので、ノートやスマホのメモ帳などに記録しておくとよいでしょう。

慣れないサイトはストレスになることも

インターネットのサイトは、さまざまなシステムが混在しているものです。最新技術をバンバン取り入れているものから、ちょっとレトロなものまで、バラエティ豊富です。

このため、使い慣れていないサイトでは勝手が分からずに、イライラすることもあります。

特に中高年の場合は、新し過ぎるとついていけないケースもあるので、登録する前にサイト内のいろいろなページを見に行って、自分に合っているか確かめてみるようにしましょう。

ポイント重視の人におすすめの有名サイト

ふるさと納税 Amazon ギフト

ふるさと納税はもともとお得な制度ですが、サイトのポイント制度を活用すると、さらにお得になります。

「使い勝手の良いポイント」が貯まる、おすすめサイトを見ていきましょう。

「さとふる」PayPayポイントに交換

さとふるは利用したいサイトNo.1(※1)にも選ばれている、有名ポータルサイトです。さとふるで貯めたポイントは、すべてPayPayポイントに還元できます。


2022年ふるさと納税サイト 利用率No.1 | ふるさと納税サイト「さとふる」

PayPayポイントはさまざまな店で使えますし、倍率UPキャンペーンをひんぱんに行っているので、使い方を工夫すれば家計の助けに一役買うかもしれません。

さとふるが配送を管理しているため、「いつ届くの?」「忘れた頃に届いてびっくり」といった事態になりにくいのもポイントです。

お客様満足度が90%以上(※2)というのも、頷けます。

さとふるの特長
  • マイページで配送時期と配送状況をチェックできる
  • 返礼品の到着が早い!最短1週間で届くことも
  • お礼品のレビューが豊富
  • 魅力的なキャンペーンを随時開催

※1 2024年1月時点 調査実施機関:(株) インテージ
※2 2024年2月時点 自社調べ さとふるサイトユーザー対象

「ふるなび」ポイント交換先が多い

ふるなび

「ふるなび」も、テレビCMでよく見かける有名サイトですね。こちらでは寄付やレビューによって付与される「ふるなびコイン」を、次のサービスに交換できます。

  • Amazonギフト券
  • PayPay
  • dポイント
  • 楽天ポイント

返礼品の代わりにポイントをもらい、寄付先で宿泊や食事に使える「ふるなびトラベルポイント」もあります。

ふるなびの特長
  • ふるなびプレミアム:寄付額50万円以上(目安年収2,000万円以上)向けのコンシェルジュサービス
  • ふるなびクラウドファンディング:ふるさと納税制度を利用して資金を集める
  • ふるなび災害支援:復興のための資金を募るサイト
  • 「ふるなび」独自の返礼品が多く見つかる

「楽天ふるさと納税」倍率UPでザクザク貯まる

「楽天ふるさと納税」は、楽天のショッピングサイト上でふるさと納税を申込めるサービスです。楽天会員登録が済んでいる人なら、新たにIDやパスワードを設定しなくても、そのまま使えます。

楽天ではポイント倍率が上がるキャンペーンをよく実施しているので、寄付のタイミングによっては効率よくポイントが貯まってお得です。

買い物などで集めたポイントで、1回くらいは無料で次回のふるさと納税ができちゃうことも。

楽天ふるさと納税の特長
  • お買い物感覚で寄付できる
  • 返礼品で「楽天トラベルクーポン」を選べる
  • 楽天カードでの支払いでさらにお得に

「au PAY ふるさと納税」Pontaポイントもらえる

「au PAY ふるさと納税」は、KDDIが運営するショッピングモールでふるさと納税できるサイトです。

楽天と同様、auユーザーなら新たに会員登録しなくても使えます。

寄付金額の1%のPontaポイントがもらえるので、貯めている人は利用する価値があるでしょう。

au PAY ふるさと納税の特長
  • お買い物感覚で寄付できる
  • auかんたん決済が使える

個性的な返礼品が見つかるおすすめサイト

ふるさと納税 サイト おすすめ

続いて大手のサイトにも載っていない、変わった返礼品が見つかるサイトを紹介します。

「ANAのふるさと納税」寄付先がより身近に

ANA(全日空)が運営するふるさと納税サイトです。「寄付先の⾃治体へ実際に⾜を運んでいただきたい」との想いから、旅行・宿泊・体験など、航空会社ならではの強みを生かした返礼品が見つかります。

「エリア別特集」や「CAが語る返礼品」などの特集が面白く、機内誌を読んでいるかのような感覚になれますよ。

寄付でマイルが貯まるので、旅行に行きやすいのもポイント。出張が多い人や、モノより思い出派の人におすすめです。

ANAのふるさと納税の特長
  • 寄付でマイルが貯まる
  • 限定返礼品あり
  • 大企業が運営していて安心

「ふるさとパレット」オリジナル返礼品

「ふるさとパレット」は、2019年10月に始まったばかりの新しいサービスです。鉄道や百貨店で有名な、東急グループが運営しています。

ここでは東急と自治体・地元の人々とが共同で開発した、オリジナルの返礼品が選べます。

「伊豆急8000系に貸切で乗れる」体験や、渋谷の高級ホテルの宿泊券などは、今のところここでしか見つからない返礼品といってよいでしょう。

ふるさとパレットの特長
  • 思わず自慢したくなるこだわりの返礼品
  • オープンから日が浅く、参加自治体数は少な目
  • 今後に期待

「ふるさと本舗」高級食材狙うなら

「ふるさと本舗」は全国の「おいしい」特産品を揃えたふるさと納税ポータルサイトです。

ブランド和牛や魚介類、高級フルーツなど、普段はちょっと手を出しにくい返礼品がたくさん見つかります。

食材の定期便が充実していているのも特徴的です。確実に目的の品をGETしたい人は、チェックしてみましょう。

ふるさと本舗の特長
  • グルメな人にぴったりの返礼品が見つかる
  • Amazonギフト券が当たるキャンペーンが充実
  • 定期便でらくらく寄付

新感覚ふるさと納税のおすすめサイト

ふるさと納税 おすすめ サイト

近年は、有名メディアがふるさと納税サイトを運営するケースも増えています。メディアの特性を生かした、新感覚のサイトを見ていきましょう。

「マイナビふるさと納税」手続きがシンプル

仕事探しメディアで有名な、マイナビが運営するサイトです。2022年11月にオープンしたばかりで、現在寄付金額の10%のAmazonギフト券がもらえるキャンペーン中です。

ギフト券は、会員登録後に寄付するだけで自動的に付与されるので、エントリーなどの作業はいりません。

「探す」ことにかけてはお任せといった設計で、ホームページが分かりやすく、返礼品探しも楽にできます。

ちなみにお仕事は探せないのであしからず。

マイナビふるさと納税の特長
  • 1万円の寄付で1,000円分のAmazonギフト券がもらえる!上限なし!
  • 会員登録なしでも利用可能(キャンペーン対象外)
  • 「ジュエリー」「防災グッズ」など特集が充実

「ふるラボ」テレビで紹介された返礼品を狙える

「ふるラボ」は、地上波放送局のABDテレビが運営するサイトです。毎週土曜日朝8時の番組「朝だ!生です旅サラダ」と連携して、自治体や返礼品の紹介をしています。

有名人が地域の魅力を動画で伝える「ふるラボチャンネル」も好評。寄付先の自治体をよく知りたい人や、テレビでおすすめされた商品を狙いたい人におすすめです。

サイトのデザインもかわいいので、一度のぞいてみてくださいね。

ふるラボの特長
  • テレビで紹介された返礼品を申込める
  • オリジナルや限定の返礼品も
  • 一緒に地域を応援したくなる企画がいっぱい

ふるさと納税をもっと楽しもう!

ふるさと納税の制度が始まって、ずいぶん経ちます。毎年、今年はどこに寄付して何をもらおうか、楽しみにな人も多いでしょう。複数のサイトに登録すれば、もっとふるさと納税を楽しめるかもしれません。

最近ピンとくる返礼品が見つからないな~という人も、もっといろいろな自治体を知りたい人も、この記事を参考にお気に入りの返礼品を探してみてくださいね。

ブログランキング・にほんブログ村へ

ふるさと納税 サイト おすすめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次