【広告】★楽天ふるさと納税人気ランキング★ 

生理前 アロマ おすすめは?辛い症状を緩和する香りとブレンドも紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
生理 アロマ おすすめ

生理前の不調(いわゆるPMS)に悩む人は、日頃からアロマオイルを取り入れてみましょう。アロマオイルには女性ホルモンのバランスを整えたり自律神経に働きかけたりして、心身の不調を和らげる効能があるとされています。生理前にアロマを使うメリットやおすすめの香り、ブレンドレシピを紹介します。

目次

生理前の不調にアロマがよいのはなぜ?

生理前 不調 アロマがよい理由

PMS (月経前症候群)は、排卵にともなう女性ホルモンバランスの変動が原因で起こるとされています。ではなぜ、アロマオイルがPMSの症状改善に役立つのでしょうか。

香りの働き

アロマがPMS改善によいといわれる大きな理由は、香りの働きによるものです。実は香りを感じる「嗅覚」にはほかの感覚と異なり、感情・記憶・食欲など本能的な機能をつかさどる「大脳辺縁系(だいのうへんえんけい)」に直接伝わるという特徴があります。

大脳辺縁系の近くにはホルモン分泌器官の脳下垂体や、自律神経の調節を担う視床下部があります。好きな香りや懐かしい香りを嗅ぐとリラックスできるのは、香りが大脳辺縁系に直接伝わって脳下垂体や視床下部を刺激するからです。

PMSの主な原因は、女性ホルモンの一時的な減少やそれに伴う自律神経の乱れです。ホルモンバランスを整える、あるいはリラックス効果のあるアロマを嗅ぐと、無意識のうちに心身が反応して辛い症状の改善につながると考えられています。

成分の働き

アロマオイルの香りには、「痛みを緩和する」「むくみを解消する」「食欲をコントロールする」など、原料の植物が持つさまざまな薬効成分が含まれています。

成分は呼吸によって肺に取り込まれ、血液とともに全身を巡ります。またアロマオイルはキャリアオイルで希釈して、マッサージにも使えます。マッサージの場合は皮膚からも成分が吸収され、より早く効果を感じられるでしょう。

PMSの症状は人それぞれですし、同じ人でも体調によって症状の出方が異なります。都度症状に合うアロマを使うことで、素早く不調を改善できます。

薬に頼らずに済むメリットも

PMSの治療のために通院し、漢方薬や低用量ピルを処方してもらう人もいるでしょう。しかし通院・服薬には時間やお金がかかりますし、副作用や体質に合わないなどの理由で継続できないこともあります。

アロマオイルなら、症状に合う精油を買うだけで手軽に始められ、PMS以外のことにも使えます。薬のように副作用もないので、体への負担も軽く済みます。

ただし使用する際は、以下の点に注意しましょう。

  • 妊婦や乳幼児、高齢者には使わない
  • ペットの近くで使わない
  • 気分が悪くなったらすぐに使用を中止する
  • 慣れるまでは換気しながら使う
  • 直接肌に触れないようにする
  • 使用期限を守る

身体的な症状別PMSを改善するアロマ

PMS アロマテラピー

PMSでよく見られる症状別に、おすすめのアロマオイルやブレンドレシピを紹介します。まずは身体的な症状によい香りを見ていきましょう。

むくみ・過食

顔や手足がむくんでいると、全身が重く感じられ気分も落ち込みます。憎きむくみ症状には、ゼラニウムやベルガモットがおすすめです。

ゼラニウムには余計な水分や老廃物の排出を促す効果が、ベルガモットには血流促進効果があるとされています。ベルガモットに利尿作用のあるジュニパーベリーをブレンドするのも◎。2:1の比率でブレンドしてみましょう。

PMSによって食べ過ぎてしまう人には、食欲を抑える効果があるグレープフルーツが適しています。グレープフルーツには血液やリンパの流れをよくして、老廃物排出を促す効果もあります。

ベルガモットやグレープフルーツなどの柑橘系アロマは、フレッシュでクセがなく、使いやすい香りです。さまざまな用途があるので常備しておくとよいでしょう。

便秘やお腹の張り

PMSでは胃腸の働きが悪くなって便秘になったり、お腹が張ったりすることもあります。そのようなときは、ペパーミントを使いましょう。ペパーミント精油には鎮痛効果もあり、腰痛や腹痛も緩和できます。

消化を促進するレモン精油をブレンドするのもおすすめです。どちらも清涼感のある香りで、夏バテ予防にも使えます。

お腹や頭・腰の痛み

まだ生理が来ていないのに、お腹や腰、頭が痛くなる人も少なくありません。PMSや生理の痛みには、クラリセージやゼラニウムが効果的です。

クラリセージには女性ホルモン「エストロゲン」に似た成分が含まれ、ホルモンバランスを整えてくれます。鎮痛成分を含むゼラニウムとブレンドすると、痛みの軽減や予防効果が期待できるでしょう。

ただしクラリセージには子宮の収縮作用があるので、妊娠中は使えません。

お腹や腰が痛いときは、キャリアオイルで希釈して痛い部分をマッサージするのもアリです。ホホバオイルやオリーブオイルなどのキャリアオイルには、お肌の保湿効果もあるので一石二鳥です。

精神的な症状におすすめのアロマ

PMS 症状 アロマテラピー

続いてイライラや不眠など、メンタル的な症状におすすめのアロマを見ていきましょう。

イライラ・怒りの感情

「何だか知らないけど無性にイライラする」と思ったら生理前だった!なんてこともよくあります。家族に八つ当たりして自己嫌悪に陥り、さらにイライラすると大変なので、早めに対処しましょう。

イライラに最適なアロマといえば、ラベンダーです。ラベンダーはリラックス効果が高く、価格も手頃で入手しやすいため1本は手元に置いておきたい精油です。

ホルモンバランスを整えるクラリセージやイランイランと組み合わせ、穏やかな気分を取り戻しましょう。

不安・落ち込み・眠れない

気分が落ち込みがちな人にはゼラニウム・レモングラス・ベルガモットなどがおすすめです。特にゼラニウムに含まれる「ゲラニオール」には、抗うつ作用が認められています。

レモングラスやベルガモットなどの柑橘系アロマも、気持ちをリフレッシュさせ前向きにしてくれるでしょう。ビターな香りがきついと思う人には、甘くジューシーなオレンジ・スイートもあります。

寝つきが悪い、途中で起きてしまうといった症状には、ラベンダーが威力を発揮します。

生理前におすすめ アロマの使い方

生理痛 アロマ おすすめ

さまざまな使い方ができるのも、アロマオイルの魅力です。生理前でパワーダウンしているときでも簡単に試せる、おすすめの使い方を紹介します。

芳香浴

芳香浴はアロマオイルの芳香成分を鼻から脳へ」と伝えるもっとも手軽な手段です。

特に難しいことはなく、ティッシュやハンカチに精油を数滴たらして、嗅ぐだけでOKです。

日常的に芳香浴をしたい人は、アロマストーンやディフューザーを買ってもよいでしょう。ディフューザーなら長時間芳香浴ができるので、仕事中や睡眠中もずっと香りを楽しめます。

お風呂に入れてリラックス

1日の疲れを癒す入浴タイムも、アロマオイルの効能を感じるチャンスです。バスタブに精油を数滴入れるだけで、浴室がよい香りに包まれとてもリラックスできます。

ただしアロマオイルは刺激が強いため、そのままお風呂に入れると肌に濃い成分が直接触れて、ピリピリする可能性があります。

生理前は肌も敏感ですから、キャリアオイルや乳化剤、重曹などに混ぜてから使うようにしましょう。

ヘアオイルや香水でいつも一緒に

アロマオイルを使ってヘアオイルや香水を作っておけば、毎日の身支度のついでにアロマテラピーが可能です。小さなボトルに入れて持ち歩き、好きなタイミングでリラックスすることもできます。

ヘアオイルやロールオン香水はそのままマッサージオイルに、スプレー香水はルームフレグランスにもなり、活用範囲が広いのもメリットです。

作り方は以下の記事を参考にしましょう。

おすすめアロマショップ

Flavorlife 公式オンラインショップ

フレーバーライフは日本で最初に、アロマテラピー商品の通信販売を始めた会社です。

エッセンシャルオイル(精油)を「必要なときに必要な量だけ」輸入して、社内で充填しているため、常に新鮮な状態で届きます。

全国のアロマテラピーサロンや、スクールでも選ばれるプロ御用達の香りを自宅で楽しめますよ。

キャリアオイルやマッサージオイル、調合アイテムなどの雑貨もそろいます。

アロマを始めてみたいけれど、どこで買えばいいの?と悩んでいる人はぜひサイトをのぞいてみてくださいね。

アロマオイルで生理前の不調を乗り切ろう

アロマオイルには植物が持つ薬効成分がぎっしりと詰まっています。その効能は古くから知られており、王や貴族が愛用したり、宗教儀式に使われたりした記録もあります。

不思議なパワーを持つアロマオイルを活用して、生理前の不調も上手に乗り切りましょう。

ブログランキング・にほんブログ村へ

生理 アロマ おすすめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次