\ 抽選で最大全額ポイントバック! /

【美えな塾】オンラインレッスン ヨガや筋トレを自宅で習おう!

在宅ワークを続けていると、運動不足による肩こりや不眠・体重の増加が悩みのタネです。

特に女性は、座りっぱなしによる骨盤のゆがみも気になります。

何か運動をしなくては・・・とお探しの人には、「美えな塾」のオンラインレッスンがおすすめです。

美えな塾オンラインレッスンの特徴
  • ゆったりとした動きで骨盤を正しい位置にリセット
  • 激しい動きが少ない→運動不足の人や体力に自信がない人でも無理なく参加できる
  • 受け放題プランなら、5回全部受講で1回当たり800円と割安(別途年会費がかかります)

美えな塾の特徴と最新のレッスンスケジュール、申し込み方法を紹介します。

やぎ夫人

ZOOMによるオンラインレッスンなので、スマホとタオルがあれば、どこからでも受講できますよ。

目次

「美えな塾」とは?

美えな塾 講師 片山やよい

始めにレッスンを主催している「美えな塾」について説明します。

美えな塾の概要

美えな塾の「えな」は、胎児を包む膜、つまり「子宮」を表す言葉です。美えな塾のホームページには、誕生の経緯が以下のように紹介されています。

子宮は命を育むところ。
全ての命がこの世に生まれるために育まれてきた場所です。
女性自らが、自身の体を知り、学べる場をもっと身近に。
また、その輪を全国に広げていくために、『美えな塾』は産まれました。

出典:美えな塾とは | NPO法人美えな塾

美えな塾では産前産後の女性はもちろん、妊娠を望む方、更年期の方、カラダのセルフケアをしたい方に向け、「骨盤エクササイズ」を中心としたレッスンを行っています。

インストラクターは笑顔と声がとてもステキな女性、片山やよいさんです。気になる方はこちらをご覧ください。

代表プロフィール | NPO法人美えな塾

「美えな塾」の骨盤エクササイズの特徴

骨盤エクササイズと一口に言っても、その方法はさまざまです。「美えな塾」のエクササイズは、以下の流れで行われます。

  1. 全身の緊張を緩める
  2. 骨盤を意識的に動かし調整
  3. 血流のよくなった状態で軽い負荷のかかるエクササイズ

肩こりや腰痛、体のむくみなどは、骨盤のゆがみを調整することで改善の可能性があります。

ただし骨盤のゆがみは全身に影響を及ぼしているため、いきなり骨盤だけを整えようとすると、逆効果になることも。

美えな塾では深い呼吸でカラダの緊張を緩めてから骨盤にフォーカスし、無理なく整えていきます。

普段運動をしていない方も、体力に自信がない方も、カラダに負担をかけずに大きな効果を得られるのが特徴です。

やぎ夫人

やよい先生の声がとても優しくて、聞いているだけでも癒されますよ!

「美えな塾」はこんな人におすすめ!

「美えな塾」は、特に以下のような悩みをお持ちの人におすすめです。

  • パソコンやスマホの使い過ぎで目が疲れている
  • 慢性的な腰痛や肩こりがある
  • 運動不足が気になる
  • 季節の変わり目や気圧の変化に弱い
  • 冷えやむくみ、生理痛をなんとかしたい
  • 忙しいので長時間のレッスンや、回数が多いレッスンは無理

美えな塾 最新レッスンスケジュールと受講料

美えな塾 レッスン スケジュール 受講料

「美えな塾」のレッスンは通常、東京都内や埼玉県内の各所で実施されています。

しかし新型コロナウィルス感染拡大による外出自粛要請により、教室でのレッスンができなくなったこともあり、2020年5月からZOOMを使ったオンラインレッスンが始まりました。

オンラインレッスンは自宅に居ながら受講でき、国内はもちろん海外からの参加も可能です。

レッスンスケジュール

2023年2月のレッスンスケジュールは下記の通りです。

〇午前レッスン〇
3/8(水)9:30〜10:30
3/22(水)9:30〜10:30

★夜レッスン★
3/3(金)20:30〜21:30
3/10(金)20:00〜21:00
3/31(金)20:30〜21:30

美えな塾では午前と夜でレッスンの内容が変わります。午前の方が、夜よりも激しめになっています。

ただしバリバリに筋トレをさせられることはないのでご安心ください。

夜レッスンでは、ゆったりとした、途中で寝てしまいたくなるほど心地よい動きが中心です。

受講料 について

オンラインレッスンの受講料金は、1回2,000円(税込)です。

体験したい、月に1~2回だけ受講したいという方は、申し込みページからお好きな日時を選んで予約してください。

申し込みページと予約方法はこの後説明します。

賛助会員になればお得に受講可能

NPO法人「美えな塾」では活動に賛同し、支援をしてくれる会員を募集しています。

年会費3000円の賛助会員に申込むことで、月4000円で午前午後、計5回のレッスンを全て受講可能です。

毎月3回以上受講するなら、賛助会員+受け放題を選ぶ方がお得になります。

会員になりたい方は「美えな塾ホームページ」または下記の予約サイトから入会しましょう。

受け放題の人は口座自動引き落としが選べる

2020年10月より、毎月の受講料を口座から引き落としできるようになりました。

受け放題で口座引き落としの人は、レッスン動画を毎月1本もらえます。

毎月クレジットカードで決済するのが面倒な人はもちろん、繰り返しレッスンしたい人もぜひご利用ください。

美えな塾 オンラインレッスン 申し込みから受講まで

美えな塾 オンラインレッスン 申し込み 受講

早速レッスンを受講しよう!と思ったあなたは、まずは下のボタンから申し込みをしましょう。

  • [午前中] オンライン 女性のためのライフスタイルヨガ
  • オンラインで夜レッスン・今日もお疲れ様!明日のためのリセットエクササイズ
  • 【会員向け定額制受け放題】オンラインレッスン(会員申し込みページへのリンクあり)

上記の中からお好きなメニューを選んで、「予約・スケジュール」ボタンを押します。

すると予約日時を選ぶ画面になるので、名前や支払情報などの必要項目を入力すれば予約完了です。

予約は「Coubic(クービック)」というシステムを利用しています。

Coubicのアカウント登録をしておけば、予約内容の確認などが簡単にできるそうです。

スマホアプリもあるので、気になる方は使ってみてください。

(アカウント登録は必須ではありません)

レッスン前の準備をしよう

レッスンは「ZOOM」を使って行います。申し込みが完了したら、ZOOMを使えるように準備しておきましょう。

当日は、長めのフェイスタオルと飲み物、ヨガマットを用意してレッスンの開始を待ちましょう。

ヨガマットがない方は、大判のバスタオルなどでも代用できます。

先生の動きが見える位置にスマホやPCをセットしておくのもお忘れなく。

上手なレッスンの受け方

最後に何度もレッスンを受けたことがあるやぎ夫人が、レッスンの上手な受け方をご案内します。

上手なレッスンの受け方

大の字になれるスペースを確保→仰向けの状態で、手足を左右に広げる動きがあります

フェイスタオルは長めのものを用意→タオルを足にひっかけて手で引っ張る動きがあります。身体が硬い人は長い方が楽です

動きやすい服装→基本はTシャツにスウェットでOK。足を上げる動きが多いため、フレアパンツは避けた方がいいです

体勢が変わるとき、無理に画面を見なくてもOK。声だけでも動きが分かります

オンラインレッスンで、健康的にステイホーム

オンラインレッスンは、会場までの交通費や移動時間がかからないのもポイントです。

最近では、さまざまなオンラインレッスンが開催されています。自宅で体を動かしたい!と思ったら、「美えな塾」もぜひご検討ください。

おまけ

美えな塾では、ニュースレターを配信しています。

登録すると、特典として先生のエクササイズ動画をYouTubeで見られますよ。

登録はこちらから

ブログランキング・にほんブログ村へ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次