母の日プレゼントのアイデア。おしゃれで実用的な花以外の人気アイテムを紹介

母の日のプレゼントがマンネリ化していませんか?定番のカーネーションもよいけれど、たまには実用的なものを贈りたいと思う人も多いのではないでしょうか。
お母さんが喜んでくれそうなプレゼントの選び方と、おしゃれで気の利いたアイテムを紹介します。
母の日のプレゼント 花以外を選ぶポイント

母の日のプレゼントに花以外のものを選ぼうとすると、たくさんあり過ぎて目移りしてしまいます。
散々悩んだあげく、結局いつもの花束に落ち着いてしまうことも。
花以外のプレゼントを選ぶときのポイントを解説します。
予算の決め方
母の日のプレゼントを毎年贈っている人なら、大体の予算は決まっているはずです。
花以外のものを選ぶからといって、変に高いアイテムや安過ぎるアイテムを贈ると、お母さんも驚いてしまいます。
予算については考え過ぎず、「いつもと同じくらい」の範囲で探すと決めやすいでしょう。
もし、「還暦」や「喜寿」のような特別な年だったり、子どもの世話をしてもらったりして、いつもより感謝の気持ちを増したいときは、例年の倍程度まで増やしてみてもよいですね。
きょうだいと一緒に、高額なアイテムをプレゼントするのもアリです。
おすすめのジャンル
花以外のプレゼントを選ぶ時は、ジャンルを決めないといつまでも迷うことになりかねません。
先にお母さんに喜んでもらえそうなジャンルを1~2個絞り込み、その中から選ぶようにしましょう。
おすすめのジャンルをいくつか挙げておくので参考にしてみてくださいね。
- バッグ・財布
- インテリアグッズ
- ルームウェア・シューズ
- お茶・スイーツ
- 便利家電・調理用品
- チケット類
お母さんのライフスタイルを再確認
プレゼントを決める際には、お母さんが普段どんな風に暮らしているのか、もう一度振り返ってみましょう。
特に実家を出て離れて暮らしている人は、電話でもかけて様子を聞いてみるとヒントがもらえるかもしれません。
家の中で趣味を楽しんでいるのか、アクティブに出かけているのかが分かるだけでも、ぐっと選びやすくなります。
おうち時間を快適に過ごしてもらえるプレゼント

長い間主婦業を頑張ってくれたお母さんに、ぜいたくなおうち時間を過ごせるプレゼントを見ていきましょう。
健康維持に役立つ 布ぞうり

「布ぞうり」は着物やTシャツをリサイクルして作る、手作りのルームシューズです。近年は布ぞうり専門の作家さんも多く、おしゃれなデザインのものがたくさん見つかります。
鼻緒や網目が足のツボを適度に刺激する布草履には、血流促進や姿勢改善の効果が期待できるとされています。
サラリとした履き心地で、素足で過ごしたくなる初夏の贈り物にもぴったりです。

コーヒー好きなお母さんに こだわりフィルター
コーヒーをよく飲むお母さんには、おいしく味わえるこだわりアイテムをプレゼントしましょう。
コーヒー豆の酸化を防ぐキャニスターや、繰り返し使えるエコなフィルターなどがおすすめです。一緒にコーヒー豆を贈ってもよいですね。
数千円で買えるものが多いので、候補に入れてみてはいかがでしょうか。


おしゃれな空気清浄グッズ フレグランスランプ
フレグランスランプは空気の除菌・消臭をしながら良い香りを部屋中に広げてくれるインテリアアイテムです。
一つ一つ手作りのガラスボトルが華やかで、女心をくすぐります。
梅雨が近い母の日には、爽やかな香りの専用オイルもセットして。


おうちで仕事をするお母さんに アロマディフューザー

在宅ワークや自宅で教室・サロンなどを開いて活躍しているお母さんへのプレゼントには、アロマディフューザーがおすすめです。
天然の植物から抽出したアロマオイルには、気分転換やストレス解消の効果があるとされています。
おうちの中をアロマのよい香りで満たせば、お母さんの気苦労も和らいで、毎日を気持ちよく過ごしてもらえるでしょう。


アクティブなお母さんにおすすめのプレゼント

続いてスポーツや旅行、食べ歩きなどが大好きな、行動的なお母さんに使ってほしいお出かけグッズを見ていきましょう。
熱中症予防に おしゃれな水筒
夏の気温が高くなり、外出時には熱中症の予防対策が不可欠な時代、おしゃれな水筒は必需品です。
水筒はパッキンにニオイが付きやすいため、入れる飲み物によって使い分けるのが上級者。
何本あっても困るものではありません。
いつでもおいしい飲み物を持ち歩いて、健康に過ごしてもらいましょう。


使いやすいバッグや小物

女性はいくつになっても、バッグやお財布が大好き!小物類は母の日の実用的なプレゼントとしても、人気の高いジャンルです。
高級ブランドは無理でも、使いやすいものやおしゃれなデザインのものはたくさんあります。
さすが私の子!と喜んでもらえそうなアイテムを探してみましょう。

買い物好きなお母さんに おしゃれエコバッグ

レジ袋が有料化され、エコバッグを持ち歩くのがすっかり当たり前になりました。お母さんも、スーパーにはちゃんとエコバッグを持参していることでしょう。
とはいえデパートやショッピングセンターに行く時に、スーパー用のエコバッグはちょっと残念ですね。
買い物大好きなお母さんに、自分では買わないようなおしゃれエコバッグをプレゼントするのもおすすめですよ。


いつも元気で美しく ヨガマット

体を動かすのが大好きで、つもハツラツとしているお母さんも、外出が制限される今、運動不足でモヤモヤしているかもしれません。
ヨガマットを贈って運動不足を解消し、若々しさをキープしてもらいましょう。
敷きっぱなしでもおしゃれな素材のものや、昼寝マットとして使えるものを選べば喜ばれます。


料理好きなお母さんに最適 調理グッズ

いつもおいしい料理をふるまってくれるお母さんには、プチぜいたくな調理グッズがおすすめです。
母の日にぴったりな鍋や家電
母の日に調理グッズをプレゼントするなら、実用性とおしゃれさを兼ね備えた、ちょっとぜいたくな商品を選びましょう。
蓄熱・無水調理で素材の味を引き出す高級鍋や、時短に役立つ家電などがおすすめです。
価格が高いため兄弟姉妹お金を出し合って、皆で一緒にごちそうになるのも楽しいですね。


素敵な食器

お料理好きなお母さんには、おしゃれな食器も喜ばれそう。
ネットショッピングなら、店では見つからないこだわりの食器を探せて、直接お届けできます。

たまにはラクしてね 家事代行や便利家電

家族のために、一生懸命家事をやってくれるお母さん。たまにはラクをして、自分のために時間を使ってもらいましょう。
家事代行サービス
掃除や洗濯を代わりにやってくれる家事代行サービスは、共働き夫婦を始め、1人暮らしの人や高齢者世帯にも大変人気です。
中には離れている実家に行って、様子を報告してくれるサービスもあります。
なかなか実家に帰れない人や、高齢の親が心配な人に利用してほしいサービスです。

ふとん干しから解放 布団乾燥機
家事の中でも負担が大きい「布団干し」。高齢になればなるほど体力が落ちて、こまめに布団を干すのが難しくなります。
寝室に置きっぱなしでもおしゃれな布団乾燥機をプレゼントして、いつも清潔な布団で寝てもらいましょう。


思い出をプレゼントしよう

孫の写真や、お母さんが可愛がっているペットの写真などを、きれいに加工してプレゼントするのもおすすめです。
アルバムや写真時計が作れるサービスを紹介します。
高品質なフォトブック
カメラのキタムラのフォトブックは、表紙のタイプやサイズが豊富にあり、ページ数も予算や写真の点数に合わせて調整できます。
写真専門店ならではの高品質なアルバムは、ギフトにもうってつけです。
たくさんオーダーするとお得になるキャンペーンもよくやっているので、自宅用と実家用、義実家用に作るのもおすすめです。


おしゃれで実用的なプレゼントを探そう
母の日のプレゼントで、花以外のアイテムを紹介しました。もちろん今回紹介した以外にも、素敵なプレゼントはたくさんあります。
時間が許すなら他の記事やネットショップ、お店をしっかりチェックして、納得のプレゼントを探してみてくださいね。
心を込めて選んだプレゼントなら、きっとお母さんも喜んでくれますよ。